ESP-WROOM-02 ( ESP8266 ) 開発ボードとAdafruit I2C 8×8 mini LED matrix を使った WebSocket 制御の自作電光掲示板で、更に Yahoo RSS サイトからニュース記事と天気予報を自動定時取得して表示できるようにしました。また、NTP 時計機能も追加しIoT実現しそう・・・
自作LED電光掲示板に Yahooニュースや 天気予報 を表示させ、さらに NTP 時計機能追加しました
投稿日:2016/3/24
投稿日:2016/1/2
Adafruit さんの I2C制御 Bicolor LED Square Pixel Matrix を試してみました。Arduino UNO と ESP-WROOM-02 ( ESP8266 ) に接続した場合を説明してます。
投稿日:2015/12/31
ESP-WROOM-02 ( ESP8266 )に接続したI2C LEDドットマトリックスと単体LEDをWebSocket通信を使ってスマホのジャイロセンサーとタッチセンサーでコントロールしてみました。自作のEasyWebSocketライブラリを使用し・・・
投稿日:2015/12/5
Adafruitさんの I2C 制御 8×8 LED ドットマトリックスを WebSocket でストリーミング制御してみました。Arduino 化した ESP-WROOM-02開発ボード(スイッチサイエンス)を使用してます。自作ライブラリ、EasyWebSocketをつかいました。LEDドットマトリックスは独特の設定がなぜか必要で・・・
投稿日:2015/6/29
極小OLED(SSE1306)とLEDドットマトリックスの電光掲示板を同時に表示させ、スクロールさせてみました。結構おもしろいです。