ESP-WROOM-02 ( ESP8266 ) と 有機EL ( OLED ) SSD1351 と BME280 で NTP時刻・温度・湿度・気圧センサー値を micro SD カードに記録するロガーを作ってみました。更に、日本語漢字の東雲フォントもSDカードから読み込むようにしてみました。℃記号表示もできます。SPIFFSよりも表示速度が速いです。SPIモジュール連結はかなりの工夫が必要
温度・湿度・気圧のロガー的な簡易グラフ表示を作ってみた。 BME280, OLED ( SSD1351 ), ESPr Developer使用
BME280 温度・湿度・気圧センサー値をフルカラー有機EL ( OLED ) SSD1351 にグラフ表示させる簡易ロガーを作ってみました。ESPr Developer ( ESP-WROOM-02 ( ESP8266 ))を使って SPI 通信で制御してます。℃記号も表示できます。グラフプロットのインターバル間隔を増やせば24時間ロガーも可能です。
BME280 搭載、温度・湿度・気圧センサーを SPI で動かしてみた( ESP-WROOM-02 ( ESP8266 )使用)
温度・湿度・気圧センサー込みの小型デバイスBME280 を SPI通信で、ESP-WROOM-02 ( ESP8266 )で制御してみました。ライブラリを一切使わずに、データシートと照らし合わせて解説してみました。細かいキャリブレーション(校正)もできそうです。海面更正気圧を入力すれば標高も表示させることができます・・・
Adafruit 16bit color OLED ( SSD1351 )のライブラリを自作し、日本語漢字フォントを表示させてみました
Adafruit 16bit color 有機EL ( OLED ) SSD1351 に日本語漢字 ( 東雲フォント )を表示させるArduino IDEライブラリを作ってみました。ESP-WROOM-02 ( ESP8266 )専用です。1文字ずつ色変えができ、コントラスト調整もできて自由の利く優れもの・・・
SoftAP モード対応しました。EasyWebSocketライブラリをbeta ver 1.39 にアップデート
ESP-WROOM-02 ( ESP8266 ) の Arduino IDE 用自作ライブラリ EasyWebSocket を SoftAP 対応にバージョンアップしました。今まではステーションモードで外部ルーターが必要でしたが、ソフトAPモードはESP-WROOM-02自身がアクセスポイントとなり、外部ルーターが不要になります。
4M ( 3M SPIFFS ) をシリアルポートでアップロードできない場合のトラブルシューティング( ESP-WROOM-02 ESP8266 )
SPIFFS ファイルシステムアップローダーで 4M ( 3M SPIFFS )のフラッシュサイズでアップロードできな場合のトラブルシューティングです。 SPIFFS Upload failed! というエラーが出た場合の対処方法です。シリアル COM ポートや OTA でアップロードできない場合がありました・・・
ESP-WROOM-02 ( ESP8266 ) で Adafruit OLED ( SSD1351 )をライブラリ無しで使う方法を解説
ESPr Developer ( ESP-WROOM-02 ( ESP8266 )) で Adafruit OLED ( 有機EL SSD1351 ) Breakout Board – 16-bit Color 1.5″をライブラリを一切使わずに動作させてみました。16×16ドットの文字を表示させてます。SPIライブラリも使えないので、GPIOを直接HIGH、LOW切り替えて送信しないと SSD1351 は動いてくれません・・・
Adafruit 16-bit フルカラー OLED ( SSD1351 ) を ESPr Developer ( ESP-WROOM-02 ) で動かしてみた
Adafruit OLED ( 有機EL ) Breakout Board – 16-bit Color 1.5″ を ESPr Developer ( ESP-WROOM-02 ( ESP8266 ))で動作させてみました。Adafruit標準ライブラリを使いましたが、普通にインストールしただけでは動作せず、ESP8266 用にライブラリを書き換えねばならず・・・
Arduino IDE 1.6.9 で ESP-WROOM-02 開発、SPIFFSファイルシステム、Timeライブラリ等の注意点
ESP-WROOM-02 ( ESP8266 )の開発はArduino IDE 1.6.9 が現時点で最も良いです。SPIFFSファイルシステムアップローダーも1MB以上のファイルのSerial-USB転送OKでした。その他、Timeライブラリ等の注意点も少々・・・