Arduino core for the ESP32

M5Stack

M5Stackに天気予報、スクロール時計、Yahooニュース、メッセージ表示させてみた

ESP32 搭載 M5stack に自作カスタムフォントのアイコンで天気予報と、Yahoo! Japan RSS ニューストピックスの電光掲示板、スクロール NTP 時計を表示させてみました。フォント色もボタンで変えられます。また、WiFiコネクションのメッセージ表示や記事取得ステータス表示もやってみた・・・
26
M5Stack

M5stack に変な?漢数字スクロール時計を表示させてみた

ESP32 搭載 M5stack にスクロールする漢数字で Wi-Fi NTP 時計を作ってみました。ちょっと「変な」時計です。和をイメージするために五色幕調カラーにしてみました。平仮名数字や自作カスタムフォントを表示させたりしています。ボタンで文字列や色を変えられます。
4
M5Stack

Excel で自作したカスタムフォントを M5stack に表示してみる

Excel で自作した 16x16 pixel のカスタムフォントを M5stack ( ESP32 ) の LCD TFT (液晶ディスプレイ) ILI9341 に表示させてみました。東雲フォントに埋め込んだり、NTP 自動時刻補正時計に数値を表示させたりしてみました。カスタムフォントを更に倍角表示させたり・・・
0
M5Stack

M5Stack 電光掲示板をスマホでリアルタイムコントロールしてみた

M5Stack ( ESP32搭載 )の 日本語漢字フォント 電光掲示板 ( メッセージボード )をスマホのブラウザでリアルタイムコントロールしてみました。Websocket を使っています。Color Picker を使って文字色を変えたり、サイズを変えたり、スピードを変えたりしています。
4
M5Stack

M5Stack で、Wi-Fi 接続して、Yahoo! ニュースを4記事同時スクロールしてみた

M5Stack ( ESP32 搭載、技適取得済み Wi-Fi マイコンモジュール) で Wi-Fi 接続して、Yahoo! Japan RSS ニュース記事を取得して、4行同時スクロールしてみました。micro SD と SPIFFS で速度比較をしてみました。LCD ILI9341 と micro SD が VSPI 共通接続のため、マルチタスクが使えず・・・
8
M5Stack

M5stack の LCD に日本語漢字フォントを表示したりスクロールしたり

M5Stack ( ESP32搭載 )の LCD 液晶ディスプレイに、日本語漢字の東雲フォントを拡大表示させたり、縮小表示させたりしてみました。しかもボタン操作でできるようにしてみました。さらに文字をスクロールさせて、電光掲示板やメッセージボードっぽいこともできるようにしてみました。ライブラリを自作しています。SPIFFS 用ですが、micro SD カード用も追記しました。
22
M5Stack

M5stack ボタンスイッチの、チャタリング、誤作動防止、感度調整、長押し設定を考えてみる

ESP32 搭載 M5stack の押しボタンスイッチに特化して、Arduino IDE でプログラミングをしてみた。チャタリングによる誤作動防止策や、長押し設定、持続押し設定を一からプログラミングしてみることによって、いろいろなノウハウが分かって来ました。列挙型 ( enum )を使って・・・。
0
M5Stack

M5Stack の液晶ディスプレイ ILI9341 をちょっと解明してみた

M5stack ( ESP32 搭載)にある TFT LCD (液晶ディスプレイ) ILI9341 をできるだけ M5stack 標準ライブラリに頼らずに自分なりに解明してみました。しかし、SPIレジスタ直叩き関数が使われていて、十分高速だったため、それを使ってグラフィック描画させてみました。
15
ESP32 ( ESP-WROOM-32 )

Arduino – ESP32 で SSLサーバーを構築し、セキュアな Wi-Fi アクセスポイントセレクターを作ってみました

Arduino - ESP32 で soft AP モードの 「信頼ある」証明書付き SSL サーバーを構築し、スマホのブラウザでセキュアな Wi-Fi アクセスポイントセレクターを作ってみました。ライブラリも自作しました。これでパスワード送信は暗号化されて、IoT 機器を自作しても安全です。soft AP モードと STA モードを行ったり来たりして・・・。
2
ESP32 ( ESP-WROOM-32 )

ESP32 の Wi-Fi のみ OFF および温度・湿度・気圧センサー BME280 の再調整など

ESP32 ( ESP-WROOM-32 ) の Modem-Sleep のように、Wi-Fi 機能だけを OFF にしたら、CPU最大使用でも消費電力を大幅に減らすことができ、CPUもそれほど熱くなりませんでした。温度・湿度・気圧センサー BME280 のクロック周波数や設定を見直すと、誤差が少なくすることができました。
0