マジですごいです。M5CameraのイメージセンサOV2640のJPEG出力を制御して、WiFiでM5Stackへ飛ばすと、高フレームレートで動画ストリーミングできました。リアルタイムでフレームサイズを変えたり、JPEG画質を変えたり、PCLK分周を変えたりできます。しかもスマホへのストリーミングに切り替えられますよ。
OV2640のJPEG出力でM5CameraとM5StackのWiFi動画ストリーミング実験
投稿日:2020/5/28
投稿日:2020/5/28
マジですごいです。M5CameraのイメージセンサOV2640のJPEG出力を制御して、WiFiでM5Stackへ飛ばすと、高フレームレートで動画ストリーミングできました。リアルタイムでフレームサイズを変えたり、JPEG画質を変えたり、PCLK分周を変えたりできます。しかもスマホへのストリーミングに切り替えられますよ。
投稿日:2019/9/10
ESP32のDMAとI2Sを使って、イメージセンサOV2640の画像データを転送してみた。SCCBインターフェースでOV2640を制御したり、ロジックアナライザーでフレームサイズを確認したり、カラーバーを表示させたり、デジタルズームを使ってみたりして、esp32-cameraライブラリを読み解く第3弾です。