ディープラーニングのお勉強第7弾で、M5StackとM5Cameraを使って、WiFi TCP で動画ストリーミングしながらリアルタイムで畳み込みニューラルネットワーク(CNN)演算させて、手書き数字画像認識に挑戦してみました。メモリがギリギリですが、何とかAIガジェットっぽいものの第一歩ができました。
ディープラーニングのお勉強~その7。M5StackとM5Cameraで手書き数字リアルタイム画像認識実験~
投稿日:2020/12/29
投稿日:2020/12/29
ディープラーニングのお勉強第7弾で、M5StackとM5Cameraを使って、WiFi TCP で動画ストリーミングしながらリアルタイムで畳み込みニューラルネットワーク(CNN)演算させて、手書き数字画像認識に挑戦してみました。メモリがギリギリですが、何とかAIガジェットっぽいものの第一歩ができました。
投稿日:2020/3/19
ESP32 で httpd ライブラリを使って、Motion JPEG ( BMP )動画ストリーミングをすると、自分で作ったプログラミングよりも3倍高速にできました。当然、ストリーミング中でもブラウザと双方向通信できます。これだけ高速化できれば十分です。